VAN’Pingの旅💕佐賀関🚌✨
12/9〜12/10は
またしても車中泊を兼ねた
無計画の旅に出発しました☺️💦
身支度をサッと済ませて…
車に乗り込み出発したものの…
行き先は未定🚌💦💦💦
PM7:30…
勢いに任せて
高速のゲートを潜ったものの…😑💧

福岡💦❓
熊本⁉️💦💦
大分⁉️💦💦
分岐点が近づいて…
土壇場の選択で…💦💦
大分方面を選択しました🚌💦

どうせ行くなら端っこまで行ってみよう☺️💦
そんな考えで、今回の目的地は
「佐賀関」に決定💕
急遽決まった目的地だけあって…
2時間半という中々な距離です🚌💧
約2時間走って🚌✨
無事に大分宮河内ICにを降りました😉✨

それから30分ほど走って…

じゃーん💕
本日の最終目的地の
道の駅「佐賀関」に到着しました🥰💕

さぁ…
ここからが私の本当の楽しみです🚌💕

おしゃれなBGMと🎶
ホットコーヒーとチョコレート🍫💕

何も考えず…
スローな時間をひたすら過ごす🚌🎶

普段の生活とは全く違う
異次元の世界にたっぷりと癒されました🚌💕
夜は、さほど寒くありませんでしたが
朝方は冷え込むので…
電気毛布をつけて眠りました😌💤

そのおかげで
予想以上に冷え込んだ朝方にも
ポッカポカのお布団で
朝を迎える事が出来ました😍💕
さぁ…それから…
寝たり起きたりダラダラして
迎えたAM10:00✨
今日の朝食は…
あらかじめ前日に買っていた
カップスープと巻き寿司☺️✨

外もずいぶん暖かくなったので…
スライドドアを大解放で海を眺めながらの
ゴッチ💕

そして…
食後のコーヒーは
遊歩道に降りて…
大海原を感じながら頂きました☕️💕

さぁ✨
お腹も満たされて…
佐賀関散策に…
いざ‼️出発🚌💕
まず見つけたのが…
みかんの直売所🍊🍊🍊
佐賀関は四国と近い距離にあるので
愛媛産のみかんが沢山ありました☺️💕

という事で…
みかんと言えど…
様々種類があり過ぎて困惑しましたが💦💦💦
取り敢えず、職場の皆さんへのお土産に💕
バケツみかんをチョイス☺️💕

甘酸っぱい
みかんの味を存分に楽しんで貰います🍊💕
その後…
街から離れて、港町⚓️

佐賀関名物
関あじ‼️関さば‼️
を購入しに直売所をアタックしましたが…

持ち帰りが出来るまで…
かなりお時間がかかります💦💦
との事でしたので…
アジサバを泣く泣く断念😭💧
沿岸を走っていると…

あの💕
あの素敵な💕
海へと続く線路🛤️✨
に到着😍😍😍

透き通った綺麗な海に
神秘的な線路が浮き出ていました🛤️💕
今回は干潮でしたので、
次回は満潮の時にも行ってみたいな🥰💕

ジブリの様な線路と別れて
数分走ると…
ここもまた凄い🚌✨
細いくねくね道に
ガードレールが設置されていない😍😍😍

その道中に「姉妹岩🪨🪨」が
まつられていて、稀にも無い様な
素敵な絶景でした🚌💕
それからやく数分進むと…
次に見えるのは「黒ケ浜」🐚✨
その名の通り…
黒い球石で出来た素敵な浜でした🚌✨

その黒ケ浜をバックに
近所のお婆さんから佐賀関に因んだ
色々な話を聞かせて貰いました🥰✨

その後は…
その1分先にある絶景スポットで…
しばし、
slow Time🚌💕
風と波の音…
そして海面に浮かぶボートに見惚れて
おやつTimeを楽しみました☕️🍪

14:00近くになったので…
惜しみながらも…
佐賀関に別れを告げて…帰宅…
せず!!
もちろん関あじだけは食べておきたいという
執念の昼食😂💕
道の駅のすぐ側
お食事処 よしだ
さんにお邪魔しました🥰🥰🥰

頼んだのは…
もちろん‼️
関あじ御膳🍱
もちもち以上コリコリ未満の
弾力のある関アジを食べて大満足でした😭💕

最後は、帰りがけに別府ICで降りて…
砂利道のオフロードと絶景鑑賞しました🚌✨

その後、夕焼けと共に立ち寄った
みょうばん湯の里♨️

こんな三角屋根で作られた
硫黄の香りが漂う温泉施設です♨️✨
少し待ち時間があったので…
場内を散策してみました🥰💕

もちろん…
温泉と言えば温泉たまご🥚♨️
やっぱり、温泉の蒸気で出来ました🥚✨
って言われれば、数倍美味しいですよね🥚💕

そして…
本日のフィナーレの浴槽はコチラ♨️💕

白濁したお湯…
硫黄の香り…
本当に本当に…旅の締めとして
最高でした💕

当ても無く…
計画も無く…
勢いで出発した、今回の
無計画の旅🥰💕
車中泊…🚌💤
沿岸ドライブ🏝️
スロータイム…😌🎶
オフロード…🪨🚌✨
素敵な体験を与えてくれる
VAN’Ping🚌💕に心から感謝😌💕
これぞまさしく
